ビックリニュース、弾かれぬ1千万円のピアノ
-
何と勿体無い、湖西市民会館は耐震性不足などで解体の方針だそう。2011年の購入時点で耐震性とかは判別できてたのでは?いやはや、お粗末な出来事ですね!!弾かれぬ1千万円のピアノ、維持か売却か 湖西市教委が購入
「2016年11月」の記事一覧
ピコ太郎は、よく解らないけどこれは曲としてカッコいいですね!!
「シゲルカワイ国際ピアノコンクール」を創設し、2017年度に初開催する発表。ヒェ~、凄いね!!ピアノメーカーが冠の国際コンクールだと。当然使用できるピアノは、シゲルカワイだけだろうね。良くも悪くも頑張って貰いたいものだ!!河合楽器が国際ピアノコン創設、17年度に初開催
スタインウエイが自動ピアノを発売。自動ピアノは昔からあり、真新しいものでは無いけれど、これは今までのとは違うらしい。このピアノの登場で、スタインウェイは「一流アーティストのためのピアノ」としてだけでなく、「一流リスナーのためのピアノ」としての技術としているらしい。詳しくは、ピアニストの演奏を「完璧に」再現する自動演奏ピアノ|WIRED.jp
グローミュージックのクリーニングは、そこまでやるのと言うところまでバッチリ作業します。ピアノを倒し底板を外すのは当然とし、鍵盤高さ・深さ調整、その他のタッチに関する調整。ハンマー復元の為のファイリング。最後は調律までやってしまいます。今回は特別に足の部分の妻土台をサービスで塗装してしまいました(^^)v都原町BL-71クリーニング
Copyright (C) 2021 ピアノ調律・修理 グローミュージック 都城 All Rights Reserved.