KAWAI BS-20 日向Y様クリーニング
御実家にあったkawai bs-20。
新築のお家にクリーニングして納めます。
調律が10年ほどしてありませんがピッカピッカにしてお届けいたします。
暫く作業をお楽しみください!!
125cmタイプの中型機種です。 bs-20 specialですね。 平成12年が最後の調律。
シルバーメッキピンが曇ってます。 kawaiのロゴに青錆発生。 鍵プレートも錆てます。
ペダルはメッキ剥れと錆。 本体裏は綿埃(猫の毛?) 弦錆がフェルトに付着。
ネオパラエースが敷いてあります。 フロントクロス全体に白い粉が? バランスピンは黒っぽく錆。
腕木は艶なし、中は埃です。 先ずはお掃除。 アクションを外します。
弦も錆びてますね。 ハンマーは綺麗ですね。ファイリングしてパーフェクトにします!!
裏の猫の毛を掃除。 ピアノを倒します。 底板が見えました。
底板を外すのですが、なかなかビスが回らずに苦戦(〜〜)。 ようやく外しました。
外した底板。 ペダルをアップ。 チューニングピンを磨きます。
弦は手作業で磨きます。 チューニングピンが光ってます。弦もピッカピカになりましたね。
弦の保護の為にマスキングします。 底板をばらします。 ペダルパーツです。
ペダルを磨きます。 錆止めクリアー塗布。 外装ポリッシャー掛け。
黒に塗装しペダルを取り付け本体に新品ビスで取り付けた底板。 ピアノを起こします。
久しぶりに起ちました。 ペダル窓飾りも塗装。
ハンマーファイリング(削る)してハンマーの形を整えます。 バランスキーピン磨きました。
鍵盤・アクション取付。 鍵盤蓋蝶番外して磨きます。 パーツの磨き。
マフラーフェルトは寸法どおりカットして貼り替えます。 調律します。
鍵盤高さ・深さ調整。 ダンパー始動等調整。 試弾中・・・good!!
special輝いてます。 kawaiロゴ光ってます。
出来上がりです。最高の状態になりました。いつまでも大切にお使いくださいね!!