KAWAI NS-15
KAWAI NS-15 入荷しました。展示品・商品になります。
高さ125cmのスタンダードタイプです。音色は明るくよく響きます。仕上がりをご覧ください!!
KAWAI NS-15 艶も錆もなければそのまま出すのですが流石に手を入れなくてはなりません。
鉄製の妻土台は錆が発生してます。 鍵盤蓋の艶がありませんね。
奥では高橋君がKS3の調整をしてます。 鍵盤を外し箱に保管。 中は意外に綺麗ですね。
アクションも外しました。 ピアノを倒して作業を進めます。 底板を外しました。
ペダルパーツを全部外しました。 ペダルを磨きます。意外としぶとい錆でした。
違いは一目瞭然ですね。 錆止めクリアー塗布後、掃除の済んだ底板にセッティングします。
妻土台は、サンダーで塗装ごと錆落としです。 ペダル窓クロスを交換しました。
鍵盤蓋のキズ補修。ルーターで穴を開けてパテ埋めします。 塗装開始。
こんな感じ~。 譜面台のビスが中で折れています。残ったビスを粉砕中。
上前板をばらして磨きます。 蝶番磨き。 ピッカピカになりましたね。
ハンマーはファイリング(整形)して形を整えます。写真が横向きなりました~(~~);
サンドラバーで弦を磨きます。 ピッカピカ(^^)V 鍵盤を一本ずつ磨きます。
妻土台塗装完了。 新品ビスで底板を取付ます。 ピアノを立てました。
ポリッシャーでボディーを磨きました。 鍵盤取付です。 パーツを組み立てます。