都城市内小学校の持ち帰り鍵盤修理
毎年調律されてたピアノですが、虫食われが激しいので修理することになりました。
アクションを持ち帰っての作業になります。先に学校で掃除は済ませてあるので虫食いカスなどはありませんが
キーバックレールクロスはボロボロ状態です。
アクションだけ持ち帰りました。 ファイリングも頼むよ~高橋君!! アクションをバラします。
鍵盤を外し筬の状態に。 これが噂のキーバックレールクロス(~~); バランスクロスも・・・・。
フロントクロスも・・・・。 バランスブッシングクロスも・・・・。 湯煎にかけてブッシングクロスを剥します。
バランスとフロント、貼り駒でクロスを圧縮貼り付け。 綺麗にカットして出来上がり。
バックレールクロスを剥がして、新品クロスに交換しました。 パンチングクロスも全部取り払いました。
新品パンチングクロス装着。調整しながら鍵盤を取り付けます。 ハンマーファイリングです。
綺麗になりました。 後は学校に持ち帰り、鍵盤高さと深さを調整します。
タグ:ピアノオーバーホール・修理, 本日の作業