南横市町H様BS-20クリーニング
ご実家に置いてあったカワイBS-20です。
クリーニングをしてご自宅に設置いたします。
調律が18年開いていますが、虫食い等の被害は内容で良かった良かった(^^)V
しばらくの間作業をお楽しみください!!
高さ125cm、BS-20SPECIALはオールアンダーフェルト入りのハンマーの特別仕様。 調律記録表では・・・。
蝶番も錆だかカビだか白っぽくなってます。KAWAIのロゴマーク、ペダルとも真鍮特有の変色錆。
外装は大きな傷はありませんが艶無し。 マフラーフェルトには弦錆跡。 早速パネルを外して作業開始。
アクション・鍵盤を外しました。 鍵盤下の筬には、埃が堆積しています。 そんなに使用感のないハンマー。
バランスピンは変色錆。 フロントピンも同じですね。 チューニングピンは艶なし。
巻き線に黒い錆が・・。 手前がBS-20真ん中ディアパソン奥がスタインウエイ。 お外でポリッシャー掛け。
見違えるようになりました。 お掃除です。 バランスピンに魔法の液を塗ります。
一本ずつ拭きあげるとピッカピカになりましたね。 フロントピンにも魔法の液を。
そして磨き上げます。 綺麗ですね!! チューニングピンは機械で磨きます。
新品みたいですね。 ハンマーフェルトを削って新品同様に復活させます。
ピアノを倒して底板外しました。 ペダルパーツも外します。 ペダルを磨きます。
磨き前と磨き後・・・三本磨いたら錆止めクリアーを塗布します。 ペダル窓クロスも交換ですね。
ぜーんぶ貼り換えました。 ポリッシャーで本体磨き。 鏡みたいになりました。
サンドラバーで弦を磨きます。 錆が落ち光ってきました。 底板を新品ビスで取り付けです。
ピアノを起こしました。 丸い紙ペーパーを出し入れして、鍵盤高さ・深さを調整します。
マフラーフェルトが汚いので交換しました~(^^)V。
出来上がりでございます。ピッチが下がっていたので調律も数回行っています。ブリリアントな素晴らしい音のピアノです。
大切に弾いてくださいね!!